元特殊部隊のYoutubeチャンネル!

楽しみながら強くなれる!田村装備開発(株)の『ガチタマTV』!

スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2024年01月18日

電動コンパクトガン、バレル・パッキン仕様変更について

こんにちは、ヒロカワです。
久しぶりの投稿です!

昨年から当店でカスタム等行う際に、事例としていくつか発見していたのですが、最近のロットはすべて変更されているようなので、
こちらでご報告させて頂こうかと・・・





現在、電動MP7・スコーピオンMOD-M・MOD-Dの3機種はすでにインナーバレル・パッキンの仕様変更されているようです。
どの辺が変わっているかというと、下記の写真をご確認ください。







写真にある2本のバレルですが、上が新バレル、したが旧バレルになります。
変更箇所は、今までの上部の溝に加えて、左右に新しく溝が1本づつ増えました。
上記変更によって、パッキンも内側左右にバレルの溝に合うように凸が増えています。







これによって、考えられるメリットとしては、パッキンの回転防止や位置決めなどに有効かと。
デメリットとしては、純正新型バレルに、旧パッキンを使用するとエア漏れで初速の低下などが起こる可能性が高いので、新ロットの場合、パッキンだけでなく、バレルごと交換しないとサードパーティーから販売されているカスタムパッキンが使用できないことになります。
新ロットのオーバーホールの際に純正パッキンを交換する際も注意が必要になります。

今のところ、電動ハンドガンやスコーピオンVz61は旧ロットのままです。
これから、各メーカー様より、対応のパッキンが出る可能性はあるかと思いますが、ご自分で変更等する場合はこの辺を注意したほうが良いかと思います。

今後も、変更や注意点などがあった場合はまたお知らせさせて頂きますね。

ハイレスポンスユニットエボリューション(電動ハンドガン用)のご紹介動画もご覧ください。

さらに切れの増した電動ハンドガンをご覧ください!

上記商品などのご購入はこちらで【taapshop】

taapshop
埼玉県新座市栄4-6-19
メール:info@taap.jp
定休日:毎週日曜及びイベント等参加時
WEBshopは24時間注文OK


  


Posted by taap-shop  at 12:32Comments(0)修理・カスタム