2019年03月28日
電動ハンドガンのメンテナンスサイクルに関して!
こんにちは広川です。
ここのところブログをサボっていました・・・・

さて、以前にもメンテナンスに関して簡単に書きましたが、今回は特にモーターについてです。
電動ハンドガン・コンパクトガンのメンテナンスサイクルは、使い方にもよりますが、パワー系のカスタムをしていない状態で、大体8,000発~10,000発くらいでしょうか。
頻繁にインドアフィールドなどでメインウエポンで使用している方だと4・5か月程でメンテナンスする形になります。
症状次第ではありますので一概に言えませんが、大体はセクターギア・ピストン・スパー(セクターギア側)は最低限交換が必要になります。
あと意外と劣化に気づきずらいのが、モーターです。

ばらした事のある方は見たことあると思いますが、電動ハンドガン・コンパクトガンのモーターは、マブチ280モーターで、EG1000などに比べると正直かなりショボいモーターです・・・・
規格品の280モーターではなく東京マルイ別注品のようですが、モーター内部の部品の大きさなどは変えようがありません。
なので、モーター自体の寿命も当然短くなります。
ですが、寿命が来てもわかりずらいのがモーターです。突然動かなくなるなどの症状が出ればわかりやすいのですが、地味~に動きが悪くなったりなどの症状が大半です。
では、モーターの状態をどのように判断するかというと、一番わかりやすいのがモーター横の窓をのぞき込んで、内部のブラシ部分を見ることです。
※下記写真の赤丸部分で。

ここからのぞき込むと見える上部軸の部分が銅色ならまだ大丈夫ですが、銀色にすり減っていたらすぐに交換したほうがよいでしょう。
動きは悪くなりますし、燃費も悪くなります。また、FETなどの電子部品を使用している場合、FETが焼き付くなどの故障が出てきます。
とはいえ、ハコンパクトガンなら少しバラしただけでモーターへアクセスできるのですが、ハンドガンの場合は、ほぼ全分解に近い状態まで分解しないといけないので、ハードルはかなり高めです・・・・
もし自分の銃が気になる方は、ぜひご相談ください。
使用頻度などを伺えれば、他のカスタム(ハイレスポンスユニット組み込み)の際についでに点検・メンテナンスも承ります。
ご購入などはこちらからお願いします。
taapshop
〒352-0014
埼玉県新座市栄4-6-19
電話番号:048-485-9082
メール:info@taap.jp
営業時間:18:00~20:00
定休日:毎週日曜及びイベント等参加時
WEBshopは24時間注文OK
大変判りづらい場所に御座いますし、スタッフが外出していることも御座いますので、ご来店の際は必ずご一報下さい。よろしくお願い致します。
ここのところブログをサボっていました・・・・

さて、以前にもメンテナンスに関して簡単に書きましたが、今回は特にモーターについてです。
電動ハンドガン・コンパクトガンのメンテナンスサイクルは、使い方にもよりますが、パワー系のカスタムをしていない状態で、大体8,000発~10,000発くらいでしょうか。
頻繁にインドアフィールドなどでメインウエポンで使用している方だと4・5か月程でメンテナンスする形になります。
症状次第ではありますので一概に言えませんが、大体はセクターギア・ピストン・スパー(セクターギア側)は最低限交換が必要になります。
あと意外と劣化に気づきずらいのが、モーターです。

ばらした事のある方は見たことあると思いますが、電動ハンドガン・コンパクトガンのモーターは、マブチ280モーターで、EG1000などに比べると正直かなりショボいモーターです・・・・
規格品の280モーターではなく東京マルイ別注品のようですが、モーター内部の部品の大きさなどは変えようがありません。
なので、モーター自体の寿命も当然短くなります。
ですが、寿命が来てもわかりずらいのがモーターです。突然動かなくなるなどの症状が出ればわかりやすいのですが、地味~に動きが悪くなったりなどの症状が大半です。
では、モーターの状態をどのように判断するかというと、一番わかりやすいのがモーター横の窓をのぞき込んで、内部のブラシ部分を見ることです。
※下記写真の赤丸部分で。

ここからのぞき込むと見える上部軸の部分が銅色ならまだ大丈夫ですが、銀色にすり減っていたらすぐに交換したほうがよいでしょう。
動きは悪くなりますし、燃費も悪くなります。また、FETなどの電子部品を使用している場合、FETが焼き付くなどの故障が出てきます。
とはいえ、ハコンパクトガンなら少しバラしただけでモーターへアクセスできるのですが、ハンドガンの場合は、ほぼ全分解に近い状態まで分解しないといけないので、ハードルはかなり高めです・・・・
もし自分の銃が気になる方は、ぜひご相談ください。
使用頻度などを伺えれば、他のカスタム(ハイレスポンスユニット組み込み)の際についでに点検・メンテナンスも承ります。
ご購入などはこちらからお願いします。
taapshop
〒352-0014
埼玉県新座市栄4-6-19
電話番号:048-485-9082
メール:info@taap.jp
営業時間:18:00~20:00
定休日:毎週日曜及びイベント等参加時
WEBshopは24時間注文OK
大変判りづらい場所に御座いますし、スタッフが外出していることも御座いますので、ご来店の際は必ずご一報下さい。よろしくお願い致します。